庄川水系境川 境川ダム 桂湖                                 2020/04/30 更新
 
 ダム湖は桂湖と命名され総貯水量は59,900,000m3、有効貯水量は56,100,000m3。発電は関西電力で、境川と庄川の合流地点の赤尾ダム湖畔にある境川水力発電所で認可出力24,200kW。河川維持水の放流を兼ねてダム管理のため認可出力300kWの自家発電を行っている。
 境川ダムは1973年に着工し1993年に完成したが、着工に際して1967年に岐阜県白川村加須良集落が集団離村し廃村となった。
富山県平村桂集落には6軒の合掌造り家屋に48人が暮らしていたが、互いに助け合って暮らしていた須良集落が無くなったため、1970年に集団離村した。集落での生活の様子が陶板画で描かれ堰堤天端に飾られている。
 周辺は白山国立公園、五箇山県立自然公園に指定されており、景観の良い所で天端から目前に開津橋がみえる。橋を渡ると半島部展望広場があり、境川本流、開津谷支流、赤摩木古谷支流を眺めることができる。
 ダム湖ではカヌーを楽しむことができ、湖畔の道路を更に進むと上流にはコテージ、ビジターセンター、オートキャンプ場、親水公園などの施設がある。更に上流に岐阜県白川村側へ渡る桂橋があり、左岸に大笠山(1,822m)への登山道があり、鉄製の吊り橋・大畠谷橋が架かっている。橋を渡ると断崖に鉄製の梯子が掛けられており、登山者以外は橋を渡って引き返す。
 境川が庄川に合流する所に赤尾ダムがあり、ダムの高岡側に道の駅上平「ささら館」がある。更に下流側に国指定重要文化財の岩瀬家住宅がある、その前にはリニューアルされて綺麗になった五箇山温泉赤尾館がある、立ち寄り湯は9時〜21時まで大人600円、小学生300円。
 岩瀬家住宅隣の行徳寺は大きな本堂と茅葺き屋根の山門、大きな合掌造りの庫裡がある。 赤尾館、岩瀬家、行徳寺の写真は赤尾ダム湖のページに掲載。


半島部展望広場から堰堤

管理事務所前から堰堤

白川村加須良地区から堰堤

白川村加須良地区から開津橋

堰堤からダム湖上流方向

ダム湖中流部より右岸

半島部展望広場から上流方向

ダム湖中流部より堰堤方向

半島部展望広場から開津谷方向

管理事務所前から赤摩木谷方向

半島部展望広場から堰堤

半島部展望広場から開津橋

半島部展望広場前から上流方向

半島部展望広場から開津谷方向

境川ダム堰堤     7月

境川ダム堰堤     11月

桂橋から付近からダム湖下流側

桂橋から桂湖オートキャンプ場

富山県南砺市桂と岐阜県白川村加須良を結ぶ桂橋

桂橋から下流側

桂橋から上流側

大笠山(1,822m)登山道側から大畠谷橋

大畠谷橋から大畠谷上流側

大畠谷橋から桂湖側

ビジターセンター前のカヌー競技場

桂橋から上流側   ビジターセンターの観光用カヌー

堰堤天端から開津橋

半島部展望広場から開津谷方向

管理事務所前から赤摩木谷方向

管理事務所付近から上流方向

ダム湖中流域

湖畔のウツギとヤマフジ

境川と大畠谷の合流地点

桂湖ビジターセンター

桂湖ビジターセンター

陶板画 合掌造り

自然と文化のプロムナード

陶板画 民謡 筑子踊り(こきりこおどり)

陶板画 いわな

陶板画 獅子舞

陶板画 ぶな

陶板画 旧加須良集落

陶板画 民謡 古代神

陶板画 旧桂集落

陶板画 しゃくなげ

陶板画 どぶろくまつり

陶板画 犬わし

陶板画 キセキレイ

陶板画 民謡 麦屋踊り

陶板画 ニホンカモシカ

下流側から洪水吐と取水塔

ダム湖側から取水塔と洪水吐

左岸駐車場から堰堤

堰堤天端入口

堰堤天端中央から右岸

堰堤天端右岸から左岸

堰堤天端から放水路 減勢工

自家用発電所

発電して河川維持水の放水

流木焼却炉・インクラインと艇庫

ダム湖清掃艇

ダム湖管理艇

堰堤天端中央の県境表示

管理事務所

境川ダム竣工記念碑

取水塔のゲート扉

右岸の監査廊入口

左岸の満水位表示板

堰堤天端から開津橋 満水時  6月

堰堤天端から開津橋 渇水時  11月

半島部展望広場から開津橋

管理事務所前から開津橋

半島部展望広場のダム湖名碑

展望広場下の白山国立公園碑

堰堤天端から半島部展望広場

カヌー競技場

ビジターセンター地下の艇庫

カヌー競技場の桟橋

岐阜県側への桂橋

岐阜県側への桂橋

桂橋中央の県境表示

桂橋付近のウツギ

桂橋から上流側  6月

上流側から桂橋  6月

登山道の大畠谷橋  6月

大畠谷橋を渡ると急な梯子が

上流側から桂橋  10月

桂橋から下流側  10月

桂橋から上流側  10月

登山道の大畠谷橋  10月

桂橋からの紅葉

ビジターセンター付近の紅葉

桂橋から下流側

大畠谷の紅葉