寺田川水系寺田川 寺田川ダム湖                              2020/07/04 更新
 
 石川県能登町俎倉(まないたぐら)にある寺田川ダムは寺田川にある石川県が管理する洪水調整、水道用水、潅漑用水を目的とする中心遮水ゾーン型ロックフィルの多目的ダム。2007年完成の新しいダムだが堰堤下流側は完成時から草が貼られていた。現在は草が伸びてアースダムの様に見える。
 ダム湖の最大貯水量は460,000m3有効貯水量は420,000m3で、生活貯水池と呼ばれる小規模ダム。洪水吐は自然越流型で、その他に河川維持水の放水管がある。右岸には木造の寺田川ダム管理所があり、その下部に多孔式スライドゲートの取水口がある。新しいダムのため上流部に根が湛水したため枯れた杉が見える。
 寺田川は矢渕川などの支流と合流しながら能都町内を流れ、廃線になった のと鉄道能登線矢波駅付近に出る。矢波漁港に矢波弁天があり、代替バスのバス停は矢波弁天となっている。
 寺田川ダムから2車線道路を南下して国道249号線出て珠洲市方面へ走ると国道沿いに能登七見健康福祉の郷「なごみ」がある。立ち寄り入浴が可能で、入浴時間は10時から22時で、大人460円、中学生300円、小学生〜3才150円、3才未満無料。
 寺田川ダムへは、穴水方面から国道249号線を走り、自立支援センター瑞穂(旧瑞穂保育所)を左折、約300mでT字路を右折、2車線の道路を直進すると「寺田川ダム400m」の標識がある寺田川・矢渕川沿いに県道288号線に繋がる道路があるが、いずれも軽トラ用道路。県道288号線も寺田川河口まで1車線道路。


堰堤天端から上流方向

堰堤天端から上流方向 ズーム

堰堤天端から上流方向

堰堤天端から左岸

左岸から上流方向

右岸からダム湖

管理所付近から左岸

管理所付近から左岸
左岸から管理所側 管理所付近から左岸
管理所付近から堰堤 左岸から堰堤

右岸から堰堤

揚水場前から堰堤

管理所付近から左岸

寺田川河口の国道249号線寺田橋と能登線廃線跡

八波漁港港口の矢波弁天  バス停は矢波弁天

能登七見健康福祉の郷「なごみ」

管理所と取水口

選択取水装置

洪水吐 下流側から

洪水吐 上流側から

堰堤放水路の橋から下流側

揚水場前の橋から下流側

揚水場からの送水管

揚水場前の橋から放水路

左岸から堰堤天端
右岸から堰堤天端 堰堤天端から下流側
堰堤天端から揚水場

揚水場の越流警報サイレン
左岸から堰堤 右岸から堰堤
右岸から堰堤

左岸から堰堤
寺田川ダム管理所 管理所前の駐車場
新しいダムにある谷本知事の記念碑

堰堤右岸の案内板
案内板の寺田川ダム諸元 堰堤左岸の案内板
堰堤左岸の案内板