![]() |
||
![]() 最終更新日:2025/04/22 最終取材日:2025/04/21 | ![]() |
![]() とやまけんごふくこうえん 所在地:富山市五福 |
富山県五福公園は、富山県富山市五福にある富山県立の運動公園である。施設は富山県が所有し、公益財団法人富山県民福祉公園が指定管理者として運営管理を行っている。 1945年まで、この地にあった富山歩兵聨隊跡地を利用した公園で、1950年県営富山野球場を建設、1957年には、翌年に行われた第13回国民体育大会に合わせ、県営陸上競技場が建設された。隣にあった県立富山商業高校が、1983年に南側に移転したため、1985年に跡地を野球広場や多目的スポーツ広場、駐車場などに整備した。面積15.6ヘクタールの都市公園。 公園に隣接して、富山大学五福キャンパス、富山工業高校、富山商業高校などがあり、これらの学生や多くの富山市民、富山県民に広く利用されている。 スポーツ施設はジョギングコースを除き、有料で照明設備がないため夜間は利用出来ない。電車通りの県道44号線沿いはプロムナード(遊歩道)になっており、遊園地も設けられている。 プロムナード沿いには桜が植えられ花見スポットになっている。桜は約150本でソメイヨシノのほか、オオシマザクラ、ヒガンザクラ、ヤエザクラが植えられている。正面広場とリンカン広場にイロハモミジやカエデ、イチョウ、ケヤキなどが植えられており、紅葉も楽しめる。 県は五福公園で、民間事業者と連携してのリニューアルに取り組んでおり、2025年4月30日にスターバックスコーヒー富山五福公園店がオープンする。 富山地方鉄道富山軌道線富山大学前電停下車すぐ。野球広場と多目的スポーツ広場の間に400台規模の駐車場がある。スポーツ施設にも駐車場がある。 |
|
![]() 五福公園入口 |
![]() 富山大学前電停付近の正面広場の新緑 |
![]() 五福公園入口の銘板 |
![]() 富山県営球場3塁側入口 |
![]() 正面広場側からワンパク広場の遊具 |
![]() スターバックス側からワンパク広場の遊具 |
![]() 五福公園入口付近から浪のオブジェ側 |
![]() 五福公園総合案内板 1920 X 1080拡大 |
![]() 富山県五福公園五福陸上競技場入口 屋上はスタンドになっている |
![]() 五福陸上競技場 |
![]() 五福陸上競技場 |
![]() 五福陸上競技場 |
![]() 県営富山野球場1塁側入口 |
![]() 県営富山野球場グラウンド |
![]() 五福野球広場 |
![]() 五福野球広場 |
![]() 五福スポーツ広場 |
![]() 五福スポーツ広場 |
![]() 富山県営球場スコアボード側のモニュメント |
![]() 決まった時刻にモニュメント先端からミスとが噴き出す |
![]() 公園から富山大学工学部大学院実験棟 |
![]() 公園から富山大学人文学部校舎 |
![]() 県道44号線五福末広町交差点のスターバックスコーヒー 富山五福公園店 |
![]() スターバックスコーヒー 富山五福公園店駐車場 |
![]() 富山大学前電停 |
![]() 富山大学前電停に停車中の8000形電車 |
![]() 富山大学前電停を発車した0600形電車 |
![]() 富山大学前電停を発車した7000形電車 |
![]() 富山大学前電停から富山大橋方向 |
![]() 富山大学前電停から呉羽山方向 |
![]() 県道44号線側入口付近 |
![]() 県道44号線側入口付近 |
![]() 富山県営球場3塁側のソメイヨシノ |
![]() モニュメント付近の八重咲 |
![]() モニュメント付近の八重咲 |
![]() 五福スポーツ広場付近のハナミズキ |
![]() 正面広場のハナミズキ |
![]() 正面広場のハナミズキ |
![]() 正面広場のハナミズキとヒコーキ雲 |
![]() スターバックスコーヒー付近のの紫陽花 |
![]() スターバックスコーヒー付近のの紫陽花 |
![]() スターバックスコーヒー付近のの紫陽花 |
![]() 県道44号線側から紅葉 |
![]() 県道44号線側から紅葉 |
![]() 県道44号線側正面広場の紅葉 |
![]() 県道44号線側正面広場の紅葉 |
![]() 五福公園から剱岳 |
![]() 五福公園から毛勝山、釜谷山、猫又山 |
![]() 五福公園から立山連峰 |
![]() 五福公園から薬師岳 |