![]() 越前大野駅舎 |
![]() 2番線で発車を待つキハ120-203の732D福井行き |
越美北線は福井と岐阜を結ぶ路線として計画され、岐阜側が越美南線 |
JR西日本の直営駅で窓口の営業時間は7:10〜15:50までと 16:35〜19:00となっている。みどりの窓口はMR12型マル ス端末を備えている。 駅舎の福井寄りにパークアンドライド駐車場、大野市営自転車駐車場 が設置されている。駅前には駅利用者の1時駐車場がある。駅入り口に 大野観光自動車の営業所がある。 大野市は周囲を1000m級の山々に囲まれた盆地で小京都と呼ばれ ている。戦国時代の武将金森長近が大野城築城したのに始まる。江戸時 代は越前大野藩4万石として土井氏が幕末までこの地を治めた。 小京都と言われるだけあって見所は沢山ある。越前大野城(天守は 1968年再建)、寺町通り、武家屋敷、郷土歴史館、本願清水、イト ヨの里などがある。駅にはレンタサイクルがあり、2時間300円で利 用できる。観光目的であれば2時間に1本の列車本数でも問題はない。 |
![]() 越前大野城 |
![]() 越前大野城天守閣から |
![]() ホームから北大野駅方向 |
![]() ホームから越前田野駅方向 |
![]() 1番ホームの駅名標 |
![]() 2番ホーム柱用駅名標 |
![]() 1番ホームの駅名標 |
![]() ホーム |
![]() ホームから車庫 |
![]() ホ−ムから駅舎への入口 |
![]() ホームの待合所 風除壁のみ |
![]() 構内踏切前の安全の鐘 |
![]() 駅舎側からホーム |
![]() 駅舎の待合室 |
![]() 駅舎の前 |
![]() 駐輪場 |
![]() 駅前の短時間駐車場 |
![]() 越前大野城天守閣への舗道 |
![]() 越前大野城天守閣と案内板 |
![]() 真名川ダム湖 |
![]() 安全の鐘解説板 |
![]() レンタサイクル |
![]() レンタサイクルの案内 |
![]() パークアンドライド駐車場 |
![]() 停車中のキハ120-203 732D福井行き |
![]() 京福バスと大野観光社 |
![]() 側線のレール運搬車両 |