![]() 2020/09/11 更新 |
|
JR金沢駅から珠洲市の、すずなり館前行き特急バスで約3時間〜3時間40分、6往復、2730円、特急バスは経由地により所要時間が異なる。 |
|
![]() 狼煙の禄剛崎灯台 |
![]() 狼煙の禄剛崎灯台 |
![]() 禄剛崎灯台敷地から千畳敷の一部 |
![]() 千畳敷の先の海面 |
![]() 禄剛崎灯台解説板 |
![]() 能登半島国定公園案内板 |
![]() 「日本列島ここが中心」の石柱 |
![]() 灯台の銘板 菊の御紋と「明治十六年七月十日初点燈」と記載 |
![]() 公園の芝生広場 |
![]() 公園の芝生広場の植栽 |
![]() 禄剛崎灯台入口 |
![]() 禄剛崎から珠洲岬 手前にウツギの花が咲いている |
![]() 灯台への遊歩道から狼煙港と珠洲岬 |
![]() 灯台への遊歩道から狼煙港と珠洲岬 |
![]() 珠洲岬の空中展望台スカイバード |
![]() 珠洲岬の空中展望台スカイバードからランプの宿 |
![]() 寄り道パーキング木の浦から |
![]() 寄り道パーキング木の浦の夕日パネル |
![]() 寄り道パーキング木の浦から |
![]() 木の浦 椿の展望台から |
![]() 奥能登絶景街道 珠洲市馬緤町春日神社付近の岩 |
![]() 北陸最北端のダム 寺家ダム湖 |
![]() 禄剛崎灯台付近に咲くウツギ |
![]() 狼煙駐車場前の古民家アート |
![]() 古民家アート前の岬自然歩道案内板 |
![]() 禄剛崎灯台の「近代化産業遺産」プレート |
![]() 珠洲岬の空中展望台から |
![]() 珠洲岬の空中展望台から岩礁の灯標 |
![]() 寄り道パーキング木の浦入口 |
![]() 木の浦 椿の展望台の国定公園概要 |
![]() 金沢駅西口に到着する珠洲特急バス |
![]() ![]() |