最終更新日:
2024/03/26
最終取材日:2012/11/03

もりた
路線:ハピラインふくい線
春江 ← 森田 → 福井
所在地:福井県福井市栄町10-46

森田駅舎

到着する521系金沢行き

 森田駅は官営鉄道の北陸線が小松まで開通した1897(明治30)年9月20日に開業した。駅ができた当時は吉田郡森田村だったが、1935(昭和10)年4月3日に単独で町制施行1967(昭和42)年7月30日に福井市へ編入合併した。それまでは森田町の中心に位置した。
 ホームは相対式で、時刻表とも番線表示はなく、駅舎側が福井方面、跨線橋を渡って反対側が金沢方面になっている。
 駅舎は開業当初のもので、線路と道路の段差があり、入口には階段がある。また、かつてどの駅でも見ることのできた、列車が到着するまで小荷物、手荷物を置いておく集積場が残っている。ここへは道路からスロープとなっている。
 521系の導入に際して行われたホームの嵩上げで金沢方面ホームの待合室が撤去され、跨線橋階段前に風除室が設けられた。どの駅でも跨線橋階段で待つ人が多く、ホームの待合室は利用されていないが、最近の橋上駅にある冷暖房付きの待合室は利用する人が多い。跨線橋は改修され現在、外壁が青色に変わっている。
 駅舎福井側に大規模駐輪場、金沢駅側と福井駅側にパークアンドライド駐車場がある。駅東側に福井市役所森田連絡所、森田小学校、南側に仁愛女子短大、天池河川公園北側に福井市北体育館がある。
 駅に売店は無いが、徒歩5分ほどの県道30号線沿いにファミリーマート森田店があり食料などを調達できる。訪れた時は森田郵便局前にあったが、2014年6月に旧ダナックス本社跡地へ移転した。県道30号線は旧国道8号線でフェニックス(不死鳥)通りと呼ばれている。福井市が戦災と
福井地震による震災から不死鳥のごとく復旧したのに由来している。駅前の通りは県道125号森田停車場線で駅から県道30号線までの僅か約120m。その先の県道112号はルート変更となり、現在は福井市道となっている。
 2024年3月16日北陸新幹線 金沢− 敦賀間開業に伴いハピラインふくいに移管され、無人駅となった。


春江駅側からホーム

森田駅から徒歩15分の仁愛女子短期大学

ホームから春江駅方向

ホームから福井駅方向

福井方面ホーム駅名標   IMAGE

金沢方面ホーム駅名標   IMAGE

柱用駅名標

福井駅側からホーム

福井駅側から金沢方面ホーム

春江駅側から福井方面ホーム

跨線橋階段前の風除室

福井方面ホームの跨線橋階段

跨線橋から春江駅方向

跨線橋から福井駅方向

跨線橋階段前から福井方面ホーム

金沢行き列車から改札口     2018/10/21

窓口と改札口

待合室

待合室の券売機

駅舎入口

金沢方面ホームから福井駅方向

金沢方面ホーム跨線橋付近から

福井方面ホーム福井駅側端から

金沢方面ホームの積雪標柱

列車接近警報表示機

金沢駅側風除室

金沢方面ホーム跨線橋階段

跨線橋通路

福井方面ホーム跨線橋階段

福井方面ホーム改札口付近

福井方面ホームのベンチ

旧小荷物集積場

待合室の時刻表

待合室の木製ベンチ

待合室のフォトギャラリー

駅舎出入口

駅舎から駅前通り 県道125号線

県道30号125号112号標識

駅舎入口の銘板

福井駅側の駐輪場

駐輪場内部

駐輪場の案内板 クリック拡大

駅前のパーク&ライド駐車場

JRパーク&ライド駐車場

JR駐車場前から森田駅方向

駅付近の森田栄保育園

県道30号線沿いの森田郵便局

ホームから福井市北体育館

移転前のファミリーマート

ファミリーマート福井森田店

県道30号125号112号交差点

駅前通りのパーク&ライド駐車場

通過する485系特急大阪行き 2007/09/08

発車した475系金沢行き  2007/09/08

発車した419系福井行き 2007/09/08

発車した521系福井行き

発車した521系福井行き

通過する681系特急金沢行き