最終更新日:2011/01/18
最終取材日:2009/06/01

よこえ
路線:富山地方鉄道立山線
岩峅寺  横江 → 千垣
所在地:富山県中新川郡立山町横江

横江駅舎

到着する10030系普通電鉄富山行き
 横江は最初、今の駅から600mほど立山寄りにあった。横江の集落
から離れているため、集落に近い現在位置に列車交換設備を持った尖山
駅が1931(昭和6)年にできた。
 この駅が1965(昭和40)年4月15日に横江と改称され、元の横
江駅は上横江となった。上横江は朝
上り2本夕方下り2本のみが停車
という状態で残ったが1997(平成9)年4月1日に廃止された。
 駅舎は1950(昭和25)年5月15日にできたものだが、無人駅と
なって久しく写真のように荒れている。ホームは島式で、後からできた
駅のため1線スルー構造になっている。以前は「アルペン特急」がここ
で交換していたが交換はなくなり2005(平 成17)年に交換設備
は撤去され、寺田寄りの踏切に警報機と遮断機が設置された。
 最初の駅名となった尖山(559.4m)は駅の正面にあり、手軽なハ
イキングコースとなっている。頂上からは間近にせまった立山連峰や富
山平野を眺めることができる。
 駅の裏手を流れる常願寺川には通称横江堰堤と呼ばれる農業用洪水対
策兼取水用の施設がある。駅には開業当時に植えられたと思われる桜の
大木があり毎年春にはみごとにな花を咲かせる。2008年に横江頭首
工の改修工事が完了し、管理橋の上を農作業用の車両が通れるようにな
った。一般車両は通行できない。
  

千垣駅方向の風景

発車した14760系普通立山行き

常願寺川左岸から横江堰堤と尖山

常願寺川左岸から尖山

ホームから岩峅寺駅方向

ホームから千垣駅方向

ホームの駅名標

立山駅側端からホーム

線路反対側の階段付近からホーム

ホームの駅名標

ホームから駅舎

ホームの待合室

ホーム待合室内部

駅舎とホームの出入口

駅舎内部

駅舎前の地蔵菩薩と道祖神

横江駅ホームからの風景 2001年3月

横江駅ホームからの風景 2000年4月

横江駅ホームからの風景 2009年5月

横江駅側から横江堰堤

改修前の横江堰堤

尖山山頂から立山連峰

ホームへの階段

階段付近からホーム

ホーム待合室

駅前から県道6号線

県道6号線岩峅寺駅方向
 

県道6号線立山駅方向
 

立山駅側端からホーム
 

横江堰堤側から横江駅ホーム
 

ポイント撤去後新しくなった踏切

踏切から岩峅寺駅方向

踏切から横江駅方向

踏切から横江公民館

横江頭首工管理事務所

横江頭首工案内板

横江頭首工下流側

横江頭首工上流側

横江駅の桜

交換設備のあった頃

交換設備のあった頃 踏切から

線路の撤去跡

発車した10030系立山行き   2000/04/22

停車中の16010系立山行き  1999/10/30

通過する10030系電鉄富山行き 1999/05/22

通過する14760系アルペン特急

到着する10030系立山行き

発車した10030系立山行き

発車した14760系立山行き

発車した14760系立山行き

発車した10030系立山行き