2020/09/10 更新

JR金沢駅東口から温泉特急バスで那谷寺経由、山中温泉総湯菊の湯前まで1時間27分、1370円、2往復。
JR加賀温泉駅から山中温泉行き、
栢野(かやの)行きで山中温泉まで約30分、430円、20.5往復。栢野まで約45分、560円、8往復。
栢野の大杉、
ホテル「花つばき」は栢野バス停前。瀬大橋経由で、ゆーゆー館経由は1便のみ。
    (運賃・運行状況は更新日調べ)  公式HP

 山中温泉は開湯から1300年とされ、開湯伝説では平安時代の開湯とされ、鎌倉武士、長谷部信連は傷を負った白鷺が傷を癒しているところから発見し、あらためて掘ってみたところ温泉が湧き出たと言われている。この開湯伝説は後に、名古屋駅・米原駅発着の北陸本線特急「しらさぎ」や北陸鉄道河南線活躍し、現在は「ゆーゆー館」前に保存展示されているアルミ車体の6010形電車の愛称「しらさぎ」の由来の1つとなっている。
 中部地方の名湯である下呂温泉や、和倉温泉も白鷺伝説が伝わっている。もっと山奥の温泉では鹿や猿の温泉発見伝説が多い。
 山中温泉街は山に囲まれ、大聖寺川の渓谷沿いなどに旅館、ホテルが立ち並ぶ。一帯の大聖寺河畔は鶴仙渓という景勝地で、山中温泉のシンボル「こおろぎ橋」や草月流家元勅使河原宏デザインのユニークな形の「あやとり橋」も楽しめ、日帰り入浴施設も充実している。山中漆器の産地でもあり土産物屋が多く、山中節という民謡も有名。山中漆器では木地を作るロクロ体験ができる。
 共同浴場は総湯「菊の湯」で菊の湯の下には源泉が存在する。菊の湯の菊は奥の細道芭蕉の句に因んでいる。菊の湯は男女別棟で、その間の広場にはからくり時計、芭蕉が曾良との別れに際し詠んだ句に因み「笠の露」と名付けた足湯、各種の催し物を開く市民ホール山中座などがある。山中座は豪華な蒔絵の格天井やロビーに山中漆器の粋を配している。
 共同浴場からこうろぎ橋に至る県道39号線の途中400mは道路幅6mから倍以上へと拡幅、全店舗に再構築と大改修を行い、温泉情緒ある街並みに変貌し「ゆげ街道」と呼んでいる。県道39号線は旧国道364号線で国道は山側を道の駅「山中温泉ゆけむり健康村」付近までバイパスしている。
 以前からある日帰り温泉施設が2005年3月から道の駅「山中温泉ゆけむり健康村」として登録され、こおろぎ橋から約1km大聖寺川上流にある。栢野大杉や丸岡・山中温泉トンネルを経て福井県坂井市や永平寺方面からもアクセス可能で、福井県からの利用も多い。道の駅として必須である24時間利用可能なトイレや駐車場だけでなく、100%温泉の保養施設ゆーゆー館、露天風呂、短水路温泉プール、うたせ湯、サウナ、家族風呂、テニスコート、ゲートボールコート、フィットネスジムなど、多彩な施設を備えている。
 道の駅の「駅舎今はやまなか」に、かつて北陸本線大聖寺駅と山中温泉駅を結んでいた北陸鉄道の河南線で活躍していたアルミ車体吊り掛け駆動車の6010形「しらさぎ」が展示保存されている。車内は現役車両のように綺麗に保たれている。
 加賀温泉駅からのバス終点に巨木、栢野大杉がある。栢野大杉は菅原神社の境内にあり、国指定天然記念物となっている。菅原神社は717年、泰澄が白山で修行のおり、妙理観世音大菩薩を拝して栢野郷に祀り、大杉は百本の木に値するとして栢野寺と名づけたと云われ、その後明治になって栢野寺から菅原神社となった。
 神社境内には4本の大杉があり
最大の樹は「天覧の大杉」と呼ばれるもので、樹齢2300年樹高54.8m目通り幹周11.5mの大杉。19
47(昭和22)年に天皇が北陸巡幸時に立ち寄られたことにより
天覧の大杉とも呼ばれている大杉から国道を挟んで、自家源泉で野天風呂「湯畑」を売りにするホテル「花つばき」がある。 大聖寺川を更に上流へ向かうと我谷ダム九谷ダム、九谷磁器窯跡がある。


県道39号線「ゆげ街道」

総湯 菊の湯 男湯

総湯 菊の湯 女湯

総湯 菊の湯 女湯の浴場入口

山中座、左側の女性用「菊の湯」と棟続き

豪華な山中座の天井蒔絵

こうろぎ橋

こうろぎ橋

勅使河原宏氏デザインの「あやとりはし」

大聖寺川右岸の鶴仙渓川床

大聖寺川右岸の鶴仙渓遊歩道

鶴仙渓川床付近の大聖寺川

鶴仙渓遊歩道から大聖寺川

大聖寺川右岸の鶴仙渓遊歩道

鶴仙渓遊歩道から大聖寺川

鶴仙渓遊歩道から大聖寺川

鶴仙渓遊歩道から大聖寺川

鶴仙渓遊歩道から大聖寺川

鶴仙渓遊歩道から大聖寺川

鶴仙渓遊歩道から大聖寺川
鶴仙渓こおろぎ橋から上流側
鶴仙渓こおろぎ橋から下流側

高瀬大橋から上流側

高瀬大橋から上流側

道の駅山中温泉ゆけむり健康村の「駅舎・今はやまなか」

道の駅山中温泉ゆけむり健康村

道の駅山中温泉ゆけむり健康村に保存展示の6010形「しらさぎ」

道の駅山中温泉ゆけむり健康村に保存展示の6011車内

道の駅山中温泉ゆけむり健康村の日帰り温泉施設「ゆーゆー館」

国道364号線から大聖寺川平岩橋

平岩橋から下流側

最上流の観光ホテル「花つばき」

栢野の大杉がある菅原神社

栢野の大杉の根を傷めないように木道がある

晩秋の我谷ダム湖

晩秋の九谷ダム湖

旧県道からこうろぎ橋への入口

こうろぎ橋の石碑

花つばき5階から国指定天然記念物「栢野の大杉」

平岩橋付近の食彩館「やまぼうし」

平岩橋傍の漆工房「あさだ」

我谷ダム湖

晩秋の我谷ダム湖

再興九谷窯跡  国指定史跡

加賀温泉駅イメージ  (鉄道運輸機構)

山中温泉行きバス  加賀温泉駅

山中温泉行きバス  加賀温泉駅

金沢駅直通特急バス  菊の湯前