鶴仙渓は山中温泉に流れる大聖寺川の、黒谷橋、あやとり橋、こおろぎ橋の間1.3kmの峡谷。春にはあやとりはしの近
くに鶴仙渓名物の「川床」がオープンする。道場六三郎レシピの新メニュー「川床ロール」や定番の冷製抹茶しるこが販
売される(4月1日〜10月31日、メンテナンス休業・雨天及び河川増水時は中止となる)。
大聖寺川は石川県西南部を流れる長さ40kmの二級河川。上流域には国指定史跡「九谷磁器窯跡」、九谷ダム、我谷ダ
ム等がある。又、中流域には開湯1300年の山中温泉、名勝地の鶴仙渓があります。


あやとり橋

鶴仙渓からあやとり橋を望む
こおろぎ橋・鶴仙渓への遊歩道 川床調理場 鶴仙渓 川床の案内板

鶴仙渓川床

鶴仙渓川床

鶴仙渓川床

あやとり橋から鶴仙渓川床を望む

鶴仙渓

采石巌(さいせきがん)説明板
こおろぎ橋(元禄時代以前からかかっている橋) こおろぎ橋を望む
山中温泉市街地 菊の湯(女湯)格天井・豪華絢爛の蒔絵 山中座ロビー格天井・豪華絢爛の蒔絵
菊の湯(女湯)・山中温泉の湯元にあり女性的で優雅な建物 菊の湯(左)・隣接する優雅で格調の高い舞台のある山中座
菊の湯(女湯)・山中座 総湯(共同浴場)・菊の湯(おとこ湯)
からくり時計(山中温泉こいこい音頭) からくり時計(6月19日午前11時から)
百峰閣(8月散策拠点宿泊先) 百峰閣ウオータースライダー・プール 宿泊先部屋より平岩橋を望む
山中プリンスホテル(散策拠点宿泊先) 部屋併設露天風呂 宿泊宿ロビー
もみじ谷バス停よりお散歩号に乗車する観光客 宿泊宿(山中プリンスホテル)より見える天狗岩
山中温泉フアンクラブカード(無料) お散歩号切符・コース一周40分で巡る お散歩号・11もみじ谷バス停
お散歩号は菅原神社前で10分休憩 お散歩号者内 お散歩号栢野大杉バス停
栢野(かやの)の大杉(樹齢約2300年と言われる) 栢野(かやの)の大杉(菅原神社)
菅原神社の浮橋参道 草だんごが有名・大杉茶屋・菅原神社前 栢野(かやの)郷の由来表示板

周辺の散策
大聖寺川上流域の、国指定史跡「九谷磁器窯跡」、九谷ダム。
大聖寺藩(前田家)ゆかりの地「大聖寺」の史跡・長流亭・江沼神社等。

道の駅・山中温泉ゆけむり健康村 九谷ダム湖(五彩湖) 国指定史跡・九谷磁器窯跡
JR北陸本線大聖寺駅 駅前の古九谷発祥之地(石柱) 石川県九谷焼美術館
錦城小学校(大聖寺藩邸跡地) 江沼神社(旧藩邸の一部) 長流亭・3代藩主休憩所(国重要文化財)

山中温泉観光協会のHPへ                                        
メインページへ

資料
地元発行の観光パンプレット、説明表示案内板、観光協会のHP等。撮影月2010年6月