2022/06/21 更新
旧北陸道小杉市街地(旧戸破村)の街道について

 小杉町は、江戸時代に戸破村と三ケ村で加賀藩から町立てを許されて作られた宿場町で、明治までは小杉新町と言っていた。今でも小杉町の旧町内
の地番は三ケ(さんが)と戸破(ひばり)となっている。三ケと戸破の境界は蛇行していた時の下条川の川筋なので境界は入り組んでいる。

 村の境界となっている下条川を渡ると荒町で、茶屋町や荒町は下条川の水運で栄えた。荒町は明治の火災後に整備された街で、橋を渡るとすぐに味
噌醤油醸造の片口屋があり堤防沿いの遊歩道を歩くと醤油の臭いがする。店舗は残念ながらコンビニエンスストア風の店に建て替えられてしまった。

 かつての下条川は小杉市街地で蛇行しており、度々洪水に見舞われたので、河川改修で直線状の流れに変えられ、高寺橋も新橋に架け替えられた。
新湊と太閤山を結ぶ道路と旧北陸道が交差しているため珍しいX状の橋になっている。橋のたもとに造り酒屋の結城酒店があり、煉瓦造りの酒蔵と庭
に立派な松の木がある。片口屋の隣に旧小杉郵便局があり、明治期の面影が残っている。

 荒町通りのはずれで旧北陸道は左に折れ末永町へ向かう。現在、荒町や末永町は町内会の区分で地番は戸破のみである。末永町には馬頭観音があり
地蔵とともに小堂に安置されています。江戸期は街道で馬が急死した場合に馬頭観音を建てることが多かった。末永町と北手崎の境界付近には、18
33年(天保4)に建てられた法華塔と庚申塚が残っている。北手崎には墓碑群が残っている。これらは1805年から1830年に建てられたもの。

 手崎加茂社前の交差点は下村方面へ向かう藩主参勤交代の通路と願海寺を経て富山城下(富山版)へ向かう通称「願海寺街道」の分岐点である。この
交差点に「左いわせ、右とやま」と記した道しるべがある。これは願海寺街道が形成された1650年頃のものと言われている。

 加賀藩主は分家の富山城下を避けるため下村へ向かったが一般の旅人は願海寺街道を富山へ向かうことが多かったと言われている。参勤交代の旧北
陸道(往還道)は大江村を通り下村へ向かう。願海寺街道はほぼ県道44号線(旧国道8号線)に沿って願海寺を経て峠茶屋を越えて富山城下へ向かう。
峠茶屋には倶利伽羅峠と同じく旧道が残っている。


 戸破加茂社の境内には、射水市指定の有形文化財「加賀藩旧本陣屋敷」の遺構がある。
小杉新町は、寛文二年(1662)宿駅となり、加賀藩の参勤交代の通路で、戸破中町(旧小杉小学校敷地)にあった寺林家は、寛文七年(1667)に
本陣を命じられ藩主の宿泊や休息する宿所の役をつとめた。1924(大正一三年)加茂社社務所として移築された。旧本陣の座敷は、檜材で八畳間
に床の間がつき、補修改造してあるがつり天井・長押・釘隠しなどは往時のおもかげを残している。加茂社社務所が新築されたため、現在は史跡加賀
藩旧本陣座敷となっている。


河川改修で架け替えられた鷹寺橋

新伝馬橋から鷹寺橋

鷹寺橋から下流側の下条川千本桜

鷹寺橋から上流側の下条川千本桜 手前の橋は新伝馬橋

鷹寺橋から旧北陸道岩瀬・富山方向 ここから先は県道204号線


鷹寺橋欄干柱の銘板

下条川に架かる鷹寺橋

鷹寺橋欄干柱の銘板

鷹寺橋たもとの結城酒店

片口屋味噌醤油醸造所

味噌樽の底で作った片口屋の看板

結城酒店

結城酒店の看板

鷹寺橋から旧北陸道岩瀬・富山方向 ここから先は県道204号線

永森酒店

永森酒店の蔵を使用したイタリア料理店「ユニコネルモンド」

イタリア料理店「ユニコネルモンド」の鏝絵 真実の口をイメージ 

片口屋初代安太郎の像

旧小杉郵便局

ジェネラルショップ「森なが」

ペンタゴン

荒町通りのはずれ 道幅が狭くなる

末永町の馬頭観音

末永町の旧北陸道

北手崎の法華塔と庚申塚

北手崎の墓碑群

北手崎の旧北陸道

手崎加茂社前交差点 旧北陸道下村方向 左は小杉市街地 右は願海寺

江戸期の道しるべ 「左いわせ 右とやま」一部文字欠落

手崎加茂社

手崎加茂社前から県道44号線方向

手崎加茂社前の手崎簡易郵便局

手崎加茂社前から小杉市街地方向

戸破加茂社境内・加賀藩旧本陣屋敷

加賀藩旧本陣屋敷由緒板

戸破加茂社本殿

戸破加茂社本殿由緒板

戸破加茂社参集殿(社務所)

戸破加茂社表参道一の鳥居

手崎加茂社脇参道の鳥居

戸破加茂社本殿側から二の鳥居

旧北陸道は鷲塚・白石・下村・大江へと進みます。
                                                                      
歴史街道旧北陸道メインページヘ


資料
富山県歴史の道調査報告書(北陸街道) 発行 昭和55年(1980)12月10日 富山県教育委員会・富山県郷土史会。
地元発行の観光パンフレット、施設の説明表示板、HP等。
富山大百科事典  平成6年(1994)初版発行 発行所 北日本新聞社。
市町村合併について
富山県の市町村合併(2005年11月)で、大門町・大島町・小杉町・下村・新湊市は現在射水市。